国宝5城の1つ犬山城。
今は城下町が食べ歩き等で注目されていますが、やはりメインとなるお城ははずせませんよね!
犬山城は室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式です。
天守の高さは本丸地上より約24mありビルでいうと7,8階程度だそうです。
天守閣からは木曽川や桜、紅葉といった季節の風景を楽しむことができます。
織田・豊臣・徳川という、三英傑と関連の深い城として知られる犬山城ですが、
実は2004年まで個人で所有されていたそうです。
平成の時代に国宝の城主がいたというのはロマンがありますね。
内部も当時のまま残されているので階段はとっても急です。
通り道も細いため連休などは混雑しています。
なかなか天守閣にたどり着かない、という方もいるそうです。
余裕を持って時間配分を見たほうが良いかもしれません。
入場料は550円。
城下町も楽しめる周遊券もあるそうですよ。
詳しくは公式のHPをご覧ください。
国宝犬山城
- 所在地:愛知県犬山市犬山北古券65-2
- 電話番号:0568-61-1711(犬山城管理事務所)
- 営業時間:9:00-17:00(入場は16:30まで)
定休日:12/29-31
サクラテーブルとは車で8分ほどの距離です。
犬山城は県違いの愛知県ですがサクラテーブルは岐阜、各務原の中でも愛知県犬山市寄りの位置です。
意外に近いので犬山観光とあわせてもオススメですよ。
お城を歩き疲れた後はソファ席でゆったりカフェタイムはいかがでしょうか!
さらに!
もっともっとサクラテーブルを楽しみたい方にはこちらがオススメです!
ご好評につき今月もコースランチを開催します。
7月28日(日)、29日(月) 12:00~
待ち時間なしの完全予約制です。
大人2名様以上でご予約を承ります。
お子様用メニューのご用意もできます。
また、当日のランチ営業はご予約の方のみとさせていただきます。
14:30〜のカフェタイムから通常営業をしております。
気になった方お電話でもお気軽にお問い合わせ下さい。
皆様のご来店お待ちしています!
スペシャルランチデー